中小企業専門・クロスリンク特許事務所(東京都中央区銀座)所長、弁理士の山田龍也(@sweetsbenrishi)です。
昨日に続いて戸塚ネタを(笑)
地元で長年愛されてきた人気のケーキ屋さん「Canard(カナール)」を紹介します!
トツカーナの地下にある人気ケーキ店「Canard(カナール)」
GWということで、実家@戸塚へ。
ヤマダ家は全員甘い物好きなので、手土産にはスイーツを持っていきます。
そんな時によく訪れるのが、地元で人気のケーキ店「Canard(カナール)」です。
「Canard(カナール)」は戸塚駅に隣接する商業施設「トツカーナ」の地下1Fにあります(*1)。
▲ お店の外観。赤い看板が目印。
焼菓子から生菓子まで。豊富なメニュー
休日前の夕方ということもあって、店内はかなり混雑していました。
お店の手前側の棚にはクッキー等の焼菓子が、お店の奥側のショーケースには生菓子(ケーキ類)が陳列されています。
特にケーキ類は、数も種類も豊富。
ざっと、ショーケースを眺めただけでも、ショートケーキ、チョコレートケーキ、フルーツのタルト、チーズケーキ、パイ、ミルフィーユ…。
沢山のケーキがホールの状態で、陳列されています。
▲ 上段右端が「インペリアル」。下段右から二番目が「クランベリーチーズ」
▲ 下段右端が「木の実のタルト」
スペシャリテはショートケーキ「インペリアル」
これだけ種類が多いと、どれを選ぶか迷ってしまいますね。
今回は、この4種をチョイスしました。
▲ 整然と紙箱に詰められた4種のケーキ。
▲ 箱から取り出した状態。銀紙を外すと形が崩れてしまうのでそのまま撮影。
下の写真で、手前から、
● インペリアル(615円)
● クランベリーチーズ(464円)
● 木の実のタルト(496円)
● 紅茶のシフォンケーキ(464円)
です。
「インペリアル」は、「Canard(カナール)」ご自慢のスペシャリテ。スペシャルショートケーキです。
大振りなイチゴ、フワフワエアリーなスポンジ、甘さを控えた軽い口当たりの生クリーム。
上品な仕上がりとなっています。
ただ、甘いものをガッツリ食べたいという人は、若干物足りなさを感じるかもしれません。
「クランベリーチーズ」は、クランベリーソースをトッピングしたチーズケーキ。
ベースのチーズケーキはレモン系の爽やかな酸味。
ネットリとした食感で口の中にまとわりつき、満足感を与えてくれます。
トッピングされたクランベリーソースの果実感溢れる強めの酸味がアクセントになっています。
「木の実のタルト」は、何種類ものベリーがトッピングされたタルト。
見た目が華やかですね。
イチゴ、ラズベリー、ブルーベリー…。
それぞれの酸味や食感の違いを楽しめます。
タルト生地というと硬くて食べにくい印象を持っている人も多いでしょう。
でも、このタルトの生地はソフトでフォークがすっと入ります。
トッピングとの一体感もあって、タルトに対して抱いていたネガティブな印象が払拭されました。
「紅茶のシフォン」は、文字通り、紅茶風味のシフォンケーキ。
シフォンケーキにしては生地がかなり硬かったですね。
インペリアルのスポンジより硬かったです。
色々な作り方があるんでしょうが、シフォンケーキを買う人はエアリーな食感を期待しているんじゃないですか?
これはちょっと残念でした。
まとめ
ヤマダ家では、「クランベリーチーズ」と「木の実のタルト」の人気が高かったです。
「Canard(カナール)」は、お店の奥にイートインスペースもあります。
仕事で戸塚に来られた際にはぜひ立ち寄ってみてください。
お店情報
(*1)Canard(カナール)(戸塚/スイーツ)|Retty
Canard(カナール)
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1 トツカーナモール B1F
[map addr=”神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1 トツカーナモール B1F”]