今日は東京・銀座のカジュアルフレンチ「レストランイシダ」を紹介します。
あの銀座にしてはお手頃な値段。それなのにボリューム満点。今回は「今月のスモールポーションフルコース」をいただいてきました。デザートの盛り合わせ「ジャルダンデセール」は圧巻です。
2020年1月13日(月)成人の日。
今日は税理士のあきらこ先生と理念ガール・ゆっこちゃんとの新年会。
今回はヤマダが幹事ということで、事務所に近い銀座のお店をチョイスしました。
さて、口の肥えてそうな女性2人を満足させることはできるのでしょうか?
「レストランイシダ」について
銀座のフレンチレストラン。ちょっと敷居が高いイメージです。
銀座中央道りに在りながら隠れ家的な要素が有り、
知る人ぞ知る大人の方々のレストラン
炉窯で焼き上げる銘柄牛とフレンチをベースとしたコースで
フランスボルドーを始め取り揃えたワインをゆったりと
楽しんで寛いで頂ける空間です
アクセス
レストランイシダの「今月のスモールポーションフルコース」とは?
「今月のスモールポーションフルコース」は、レストランイシダが自信をもってお勧めするフルコースメニューです。
フルコースではありますが、料理がハーフポーションになっています。
リーズナブルな価格で、色々な料理を楽しめます。
ヤマダのような少食の人、女性、料理とお酒を楽しみたい人には嬉しいコースですね!
今月の前菜(アミューズメントプラトー)

一品目は「今月の前菜(アミューズメントプラトー)」。
名前の通り、アミューズメントパークのような楽しい前菜です。
テーブルの上にガラスの脚?がいくつか置いてあるんですよね。
何だろうと思っていたら、その上に8種類の前菜が載ったガラスのプレートがセットされました!
テリーヌ、パテ、マリネ、カルパッチョ、エスカベッシュ…。
目も舌も楽しませてくれる前菜です。
あきらこ先生は「私、これだけでお酒、いくらでもいけるわ」とご満悦。
お酒好きの方はワインと一緒に楽しむのがいいですね。
「プラトー」は「プレート」ですかね…。
フランス語でお盆やトレーを指すようです。
季節のとろとろ卵のスクランブルエッグ

二品目は「季節のとろとろ卵のスクランブルエッグ」。
スクランブルエッグという名前には似つかわしくないおしゃれな一品。
フワッフワのプリンのような食感。
中には小さく刻んだフォアグラが入っています。
卵とフォアグラの味わいが濃厚です。
今月のポタージュ

三品目は「今月のポタージュ」。
ゴボウのポタージュです。初体験。
カプチーノのように泡立てられています。
スプーンですくうと、ゴボウの香りがふわっと漂います。
量は多くないけれど、満足感がありますね。
豊洲からの魚料理

四品目は「豊洲からの魚料理」。
Wメインの魚料理は「鰆のポワレ」。
皮目がパリッと焼き上がっていて香ばしいですね。
それとは逆に、身はふっくらと仕上がっています。
鰆はパサパサしている印象だったけど、しっとりふわふわでした。
下にリゾットがひいてあります。
ソースは何と言っていたかなぁ…。
淡白な白身魚に合う濃厚なソースでした。
お口直しのグラニテ

グラニテで口の中をサッパリさせて、いよいよ後半戦です。
今月の肉料理

五品目は「今月の肉料理」。
Wメインの肉料理は「ローストビーフ」。
お肉は柔らかく仕上がっています。
ソースはサッパリ目。キリッとしたソースです。
でも、この辺になると、かなりお腹がいっぱいに…。
ハーフポーションなので量は少なめですが、下にひいてあるマッシュポテトがずっしり。
ジャルダンデセール ~デザートの庭より~
ラストの六品目は「ジャルダンデセール ~デザートの庭より~」。
デザートの盛り合わせです。
「ジャルダン」は「ガーデン」ですね。
「デザートの庭」という何とも魅惑的な響き。
「何があるんですか?」と聞くと、このメニューが出てきました!

- ガトーショコラ
- ドライフルーツのパウンドケーキ
- リンゴのフルーツタルト
- きな粉シフォンケーキ
- ダークチェリーのクラフティー
- イチゴのムース
- アーモンドのブランマンジェ
- マロンのモンブラン
- クレームブリュレ
- ブドウのゼリー
- バニラアイスクリーム
- レモンヨーグルトシャーベット
全部で12種類の珠玉のメニュー。
「いくつまで選べるんですか?」と聞くと、「3種類くらいの方が多いですが、全部でも大丈夫ですよ」という嬉しいお言葉。
「スイーツ弁理士」を名乗るなら、ここは全部いっとかないとね。
ということで、スイーツ好き垂涎の「全部盛り」をオーダー。
で、出てきたのがこれです。ドーン!

スイーツ12種の全部盛りを前にほぼほぼ昇天しているヤマダの図(笑)
普段のヤマダはフルーツ系の爽やかなスイーツが好みなんですが、今日イチはモンブランとクレームブリュレでした。
栗の風味が豊か、でもモッサリ感のないモンブラン。
卵の濃厚さを感じられるクレームブリュレ。
美味しゅうございました。
ジャルダン・デセールには、コーヒーor紅茶が付きます。
レストランイシダの「今月のスモールポーションフルコース」の値段
(※ ウェルカムドリンクが1杯付きます。)
レストランイシダの予約
今回は女性向けWEBメディア「OZmall(オズモール)」から予約しました。
今回堪能した「今月のスモールポーションフルコース(5,500円)」も「OZmall(オズモール)」からの予約した人限定のプランなんです!
人気No.1ディナー!
【銀座の隠れ家フレンチ★乾杯ドリンク付き】見た目に美しいアミューズメントプラトーに魚と肉のWメインなど全7皿ディナー
5500円(税・サ込)
レストランイシダの予約をする!
(▼ 下の写真をクリックすると予約サイトにジャンプします!▼)

レストランイシダの店舗情報
住所: 東京都中央区銀座5丁目6-14 銀座ビル B1F
[map addr=”東京都中央区銀座5丁目6-14 銀座ビル B1F”]
レストランイシダは、東京メトロ・銀座駅が最寄り駅です。
銀座四丁目交差点のすぐそばにあります。
銀座駅A1出口を出て、有楽町方面へ。
アルマーニの入ってるビルの前を左折。
ねんりん屋と鳥ぎんの前を通り越すと、ピエールマルコリーニのショップが見えてきます。
その対面にあります。
銀座駅から徒歩2分くらいです。
この赤い看板が目印です。
.jpg)
レストランイシダの店内
.jpg)
店内はフレンチの敷居の高さはありません。
アットホームな雰囲気で、肩肘をはらずくつろげます。
ベテランと思しき男性サービススタッフも気配りが効いていて心地良かったです。
まとめ
レストランイシダ。
初めて伺いましたが、良いお店でした。
銀座四丁目そば、銀座のど真ん中というロケーションでこの価格は嬉しいですね。
女子会に、友達との会食に、記念日ディナーに。
使い勝手の良いお店だと思いますよ!
こちらもご覧ください!